お電話でお問い合わせカタログダウンロード無料見積もり
記事一覧
Article
若手社員、堀口が語る!中和工建での仕事の魅力と成長への道

皆さん、こんにちは!中和工建株式会社で働く堀口です。入社3年目になりました。
今日は、私の仕事内容や会社の魅力についてお話させていただきます。

多岐にわたる業務に挑戦!

私は、これまで本当に様々な業務に携わってきました。店舗の解体工事から新築工事、そして最近では遮熱シート施工まで、幅広い経験を積んでいます。
印象に残っているのは、工場の解体工事で遮熱シート施工を担当したことです。工場内の温度を一定に保つために、遮熱シートを貼る作業で1週間から10日間ほどかかるものでした。
この工事では、サポート役として先輩社員の赤坂部長と共に作業を進めました。施工後には、お客様から「温度の上昇が軽減されて快適になった」という喜びの声をいただき、大きなやりがいを感じました。
今は、平屋の一戸建て新築工事に携わっています。木造建築の現場で、3月にオープン予定の放課後デイサービス施設です。その後は、東日本橋で1ヶ月間の改修工事も控えていて、毎日が本当に充実しています。

異色の経歴から建築の世界へ

実は、私は、高校卒業後、大学に進学したのですが、サッカー留学のためにドイツへ渡航した異色の経験があります。
高校時代は茨城の強豪校、鹿島学園でサッカーに打ち込み、同級生には日本代表の上田綺世選手もいました。
ドイツでは2年間、サッカー漬けの日々を過ごしましたが、コロナの影響もあり帰国。その後、知人の紹介で中和工建に入社しました。

中和工建の魅力 – まるで家族のような温かさ

中和工建の魅力は、なんといっても社員全員が面倒見がよく、まるで家族のように接してくれるところです。社長や専務をはじめ、皆さん本当に温かいんです。
年齢層は高めで、私のような若手社員は少ないのですが、だからこそ可愛がられ、温かい雰囲気の中で仕事ができています。
また、社員同士のコミュニケーションも活発で、困ったことがあればすぐに相談できる環境も魅力です。

仕事のやりがいと日々の成長

この仕事を通して、様々な人と関わり、コミュニケーション能力を磨いていると実感しています。
もちろん、建築業界未経験なので、専門知識の習得には苦労しています。しかし、周りの職人さんたちは皆優しく、丁寧に教えてくれるので、日々成長を実感できています。

将来の目標 – 現場全体を管理できる人材へ

将来的には、一人で現場全体を管理できるようになりたいと思っています。そのためにも、これからも積極的に様々な現場に挑戦し、経験を積んでいきたいです。

新入社員へのメッセージ

最後に、これから中和工建に入社する皆さんへメッセージです。
わからないことは、一人で抱え込まずに、先輩や上司に相談してください。きっと丁寧に教えてくれるはずです。積極的にコミュニケーションを取り、周りの人たちと良い関係を築いていってください。

中和工建の社風 – 強い絆で結ばれた会社

中和工建では、社員旅行やゴルフコンペなど、親睦を深めるためのイベントも開催されています。特に、毎年1月15日には川崎大師へ社員一同で参拝に行くのが恒例行事なんです。社長の熱意と、社員同士の強い絆を感じられる会社です。
以上、若手社員の堀口がお伝えしました!

カタログダウンロード無料見積もり
お電話でのお問い合わせ
Copyright 美空間倉庫 All Rights Reserved.
プライバシーポリシー